1965年創刊の荻窪を中心とした杉並のタウン誌・文化情報誌である「荻窪百点」(隔月刊)。その編集長として、長年に渡って荻窪を中心に杉並の変遷を伝えてきました。今では、荻窪の生き字引となり、その豊富な知識を生かして、「杉並・・・
「2018年8月」の記事一覧
興建社の水島隆明さんの杉並人図鑑( 第86回 30年6月4日放送)
杉並区荻窪で、住宅都市杉並と共に発展してきた建築会社、 興建社の水島社長。自身は3代目として、事業を拡大する一方で、荻窪音楽祭などの地域貢献活動にも積極的にたずさわっています。活力ある地域社会作りで、荻窪に住んで良かった・・・
焼き鳥屋「鳥もと」本店の店長伊與田康博さんの杉並人図鑑( 第53回 29年10月16日放送)
荻窪駅前の名店として、区民に親しまれている焼き鳥屋「鳥もと」本店の店長である伊與田さん。荻窪銀座商店街の会長さんも務め、商店街の発展はもちろん、地域の発展にも尽力している。今回ご紹介する荻窪ロックフェスティバルも地域振興・・・
タウンマガジンogibonの矢澤規充さんの杉並人図鑑( 第47回 29年9月4日放送)
タウンマガジン「ogibon」の代表を務める矢澤規充さん。 商工会議所杉並支部に所属する10名ほどのメンバーで作成を行っています。30~40代の女性をターゲットに荻窪にあるお店の魅力発信を、街で働く人々にスポットを当てて・・・
東京時計の小竹良夫さんの杉並人図鑑( 第46回 29年8月28日放送)
杉並区荻窪に本社を構える東京時計。 富山で郵便局員をしていた小竹さんのお父様がシアーズローバックを知り時計の通信販売業としてスタートしたのがきっかけ。 当時の時計は、中古でも売れる時代。新聞広告を出し、郵便で申込み受付、・・・