荻細工の光明院所有保管について 更新日:2022年3月1日 公開日:2022年2月11日 編集長のブログ 荻細工の光明院所有保管について 昭和40年頃の荻保存会の活動 荻細工を始めたのは、初代荻保存会会長であった堀井進氏(写真3参照)でした。 昭和40年前後に荻が群生して残されていた植生地は、(写真1)及び(写真2)に示す二 […] 続きを読む
第6回井伏鱒二「荻窪風土記」を読んで荻窪を知る講座の補講を添付のチラシの日程で行います。 公開日:2021年3月29日 編集長のブログ荻窪イベント情報 第6回井伏鱒二「荻窪風土記」を読んで荻窪を知る講座の補講を添付のチラシの日程で行います。 今回、多くの申込者をいただきましたが、人数制限で次回に延期された方、またスケジュールが合わなくて見送られた方が多数いらっしゃたので […] 続きを読む
わたしの荻窪NO.349号で案内のあった「新版 荻窪の記憶」が2021年2月荻窪地域区民センター協議会から発行されました。 公開日:2021年2月21日 編集長のブログ わたしの荻窪NO.349号で案内のあった「新版 荻窪の記憶」が荻窪地域区民センター協議会より発行されました。 平成31年発行の「荻窪の記憶」に加筆・リニューアルしたものだそうです。 荻窪地域区民センターで無料配布している […] 続きを読む
杉並区立郷土博物館分館で企画展「角川コレクション -角川源義ゆかりの芸術品ー」を開催しています。 公開日:2021年2月11日 編集長のブログ 角川源義が遺したものすぎなみ角川コレクション 杉並区立郷土博物館分館(天沼3-23-1)にて、令和3年1月31日から企画展「角川コレクション -角川源義ゆかりの芸術品ー」を開催しています。本展では、角川書店の創設者・角川 […] 続きを読む