わたしの荻窪NO.349号で案内のあった「新版 荻窪の記憶」が2021年2月荻窪地域区民センター協議会から発行されました。 公開日:2021年2月21日 編集長のブログ わたしの荻窪NO.349号で案内のあった「新版 荻窪の記憶」が荻窪地域区民センター協議会より発行されました。 平成31年発行の「荻窪の記憶」に加筆・リニューアルしたものだそうです。 荻窪地域区民センターで無料配布している […] 続きを読む
荻窪の地名となった「荻」 (荻窪百点NO.319号 2018年1月1日発行 荻窪NOWより) 公開日:2021年2月21日 荻窪百点の会 荻窪百点(No.319号:2018年1.1発行)の特集記事(荻窪の地名となった荻窪の「荻」の話)を抜粋して下記に示す。 1.第1面の荻の写真について。【荻窪百点319号荻窪NOW 1】 本記事に示す写真は荻の繁茂と出穂前 […] 続きを読む
杉並区立郷土博物館分館で企画展「角川コレクション -角川源義ゆかりの芸術品ー」を開催しています。 公開日:2021年2月11日 編集長のブログ 角川源義が遺したものすぎなみ角川コレクション 杉並区立郷土博物館分館(天沼3-23-1)にて、令和3年1月31日から企画展「角川コレクション -角川源義ゆかりの芸術品ー」を開催しています。本展では、角川書店の創設者・角川 […] 続きを読む
『角川庭園』令和3年 春、親子でパペット人形と遊んじゃおう! 公開日:2021年2月3日 みどころ 『角川庭園』令和3年 春、親子でパペット人形と遊んじゃおう! 小学校や幼稚園が春休みの3月20日(土)の午前中に、小学生や入学前の子供たちを 対象にた、自分たちでパペット人形を作って、それを使って子供同士や親子で腹話術 […] 続きを読む
令和3年度「角川庭園講座」の受講生の募集が始まりました! 公開日:2021年2月3日 みどころ 令和3年度「角川庭園講座」の受講生の募集が始まりました! 角川庭園では、毎年4月から翌年の3月までの12か月、角川庭園講座を実施して 多くに受講生から好評を得ています。来年度は、「やさしい俳句講座」、「やさしい 短歌講 […] 続きを読む