角川庭園詩歌館まつり 2021年10月31日
角川庭園で「詩歌館まつり」と秋の風情を楽し裳ましょう。
開催日: 10月31日(日)
トークショウ: 人生100年時代の俳句
私は俳句で何を大事にしているか
「句のきっかけから 句ができるまで 句ができたあと」
講師:鴇田智哉・田島健一・宮本佳世乃・福田若之
角川庭園ツアー: 普段見ることのできない二階の見学を行います
二階からの庭園や副都心などの遠景、運が良ければ富士山も見えます
展示: 「三庭園と荻窪」展
角川庭園のすぎなみ詩歌館展示室で、三庭園を中心に 荻窪地区のみどりと歴史・文化を写真と簡単な説明文で 紹介していますので、この地区をより広く深く知り、楽しんで下さい。
場所: 角川庭園すぎなみ詩歌館の展示室
展示期間: 12月末まで
内容: 三庭園(角川庭園・大田黒公園・荻外荘公園)をその周辺を含め、写真を中心に紹介
三庭園の歴史・特長・その良さ・荻窪の地形と歴史
松渓公園・田端神社・白山神社・光明院・中堂寺・荻窪公園・天沼弁天池公園・与謝野公園・読書の森公園・杉並中央図書館・長屋門・かつら文庫・オーロラの碑・ ガンジー像 登録有形文化財(西郊ロッヂング旧館新館・大田黒洋館倉・角川邸・渡邉邸)