「杉並セーフティネットサポートプロジェクト」略してSG-SNSPを立ち上げました。
新型コロナウィスル感染症拡大の影響を受けた、商店街や商店、中小・小規模事業者の無償相談窓口を開設しました。
中小企業診断士、経済産業省推進資格ITコーディネータ等の有志が培ってきたスキルを活用して、お困りの方々をサポートしていくことを目的として、「杉並セーフティネットサポートプロジェクト」略してSG-SNSPを立ち上げました。
(セーフティネットは本来の「保護するためのネット」です。)
本プロジェクトでは相談窓口を設け、金融機関の融資制度や補助金を活用してのサポート活動をボランティアとして開始いたします。
1.現状の乗り越えるための活動
① 緊急融資のサポート
杉並区「新型コロナウイルス感染症対策特例資金」等の申請のアドバイス、必要書類の確認作業等。
杉並区商店会連合会の包括提携先である西武信用金庫をはじめ、区内の信用金庫、信用組合の各金融機関も本プロジェクトと連携しており、相談者事業者に対して、至近の金融機関を紹介することも可能。
② 補助金の申請等のサポート
経済産業省「持続化給付金」、東京都「休業協力金」他の情報提供及び申請書の作成補助。
2.現状を契機としてテレワークを推進し、働き方改革につなげる活動
① テレワークサポート
導入促進関連の補助金の情報提供及び実例の紹介
3.経済復興施策活用事業
① キャッシュレス化促進事業の情報提供等
★ 相談担当者
中小企業診断士、経済産業省推進資格ITコーディネータ
★ 相談受付
Web(インターネット)、メール、FAXでの受付となります。
着到後、一両日中にスタッフが確認の連絡を行います。
申し訳ありませんが有志によるボランティアのため、電話を常設しての受付が出来ません。
〇 協力(連携)団体
杉並区商店会連合会、杉並区商店街振興組合連合会、西武信用金庫、西京信用金庫等の杉並区内の信用金庫、大東京信用組合
詳しくは添付ファイルをご覧ください。